以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
一年前の今日
永い人生で最悪の日(クリック) お陰さまで、今は歩けます ひとえにリハビリ先生のおかげ 心から感謝してます 先生から毎度言われるコト 今度コケたら終いやで 治らへんで、終いやで おっしゃるコト拳拳服膺し たとえば、今日、雨降りそう 大事を取って、どこにも行かず 家でチーンとおさまります 実のところ 既に二回内緒乍コケてます 幸い自転車が身代わりになって 無事に済んでますが 今度やったら 仏の顔もナントヤラあかんぞ 家内曰く 赤飯炊いて祝うのは明日やな メザシでエエから尾頭付きで なによりも 自転車乗れる 幸せを 喜んでます 嗚呼有難也 ▲
by akai_kiyo
| 2017-03-31 08:15
新聞社には整理記者が居る
その仕事は、個々の記者が 書いた記事を最終的 に 紙面に編集するのを仕事と する また、キャップと謂う 記者のまとめ役もいる 何を言いたいか 今日の朝日夕刊の一面 右上隅に掲げた社名の下 言うなれば、トップ記事の 素粒子に 家計のエンゲル係数が 急伸する。総采ですます ・・・・・ 惣菜の誤りならん 多分、今頃整理記者やキャップ 穴があったら入りたい 真っ赤な顔して 頭抱えて七転八倒してる ここまで書いて 我が老妻に見せたら、 曰く、それは間違いに非ず トータル菜っ葉て済ますの 意と宣った 肉止めて 菜食主義が 増えたのか 健康志向の 世帯増えたか ▲
by akai_kiyo
| 2017-03-30 18:36
今日は一日ポカーンとしてろ
アクセス・バダバタするのが 能じゃないタマにはコンナ日も 有ってよかろうナンテ勝手な 御託並べ、要は、サボッてます なんで、そんな気になった? それはね、お腹の具合が? なんかシッカリしないので 如何したらよいのか自信が 無い、モノ食べなかったら 良いのかな? そんなわけにも、いかない やはりナニかを腹に入れぬと アカンやろうとパンを頬ばる こんな調子だと折角の水曜 缶酎ハイが呑めないなあ 残念やな そやそや、冷えているのかも 白金懐炉を入れてみよう? 目下、実行中です なんか効果あったような感じ ハハーン所謂、端境期やな 気候の変わり目に体が追随 出来ず、悲鳴挙げている チョットした ことがコタエル としかいな はるちかければ それもしゃーない ▲
by akai_kiyo
| 2017-03-29 13:57
先だって、生駒宝山寺さんと 宝塚の清荒神さんに、お札を 送って頂けないか(クリック)と お願いしていたところです 今朝、朝刊取りに〒受けを 覗いたら、二つ、分厚い封筒が 有りました、送って下ったのです 有難うございました 話代わって,尾籠且つ汚い話 昨夜の食後、急に便意催し トイレ駆け込む、時既に遅し パンツの中に少しシクジル 軟便だ、一月末の脱腸騒ぎで 軟便になるよう服用してきた薬 二月掛って効いてきたのか? ソレは違うな、とにかくオカシイ 今日の定例かかりつけ医診察 医師に言ったら薬(軟便化)を 暫く控えてみる、もし、それでも ダメなら別途対策考えると診断 年古れば 薬の効くのが 遅くなる それでも二月 チトかかり過ぎやで http://akai.exblog.jp/23733545/ ▲
by akai_kiyo
| 2017-03-28 08:15
昨日、パソコンの電源の
修理に必要な材料を物置に 探しに行って、ゾッとした うず高く、ゴッチャクチャに 積み上げ。何が何処に? 有るのやら皆目見当付かん 確か有った筈の部品類が 思うトコロに見当たらん そして、時代が変わって 全く不要になったガラクタが ワンサとあって、それが邪魔 早急にナントカ整理してと 思った、思っただけです 話代わって 桜もう直ぐ咲きそうと言うのに 陽気は未だ寒い、うっかり薄着 するとブルブルッと身震いする だが、日差しは確かにキツく 老いの眼にはチトこたえる サングラスと言ってもチャチな 取り付け式のオモチャ同然の 代物乍、結構役に立って呉れる 確か?この引き出しに? 有れへんがな、どこに行った 己のヤタケタ棚に上げブツブツ 有りました 付けてみました いけそーや コレデナントカ 春迎えます ▲
by akai_kiyo
| 2017-03-27 17:17
私が、お邪魔している或る
パソコンクラブでのコトです かなりの、お年の方だが 近頃トントお見えにならん やっと先だってお会いできたので 如何して、お見えにならんの? それは、 先だってまでW8だったのが W10に変わって全く使い難くて どうにもナラン、 それでクラブに出席してもダメ だから行かなかった かなりのオトシだから 最新のパソコンにお手上げ ワカルワカル そこで、我が家の押し入れに 古いのが無いか?探したら あった、これでナントカ スイッチ入れたら?アカン 電源アダプターがオカシイ ここまで書いてたらテレビ 優勝決定戦勝った!! 撃ちてし止まぬ大和魂 二番続けて勝つとは なにおか言わん大和魂 時代錯誤やな、やはり 古い人間やな私は ▲
by akai_kiyo
| 2017-03-26 18:13
時代は代わるカワル
カワルには 変わる・代わる・換わる などの単語があるが 夫々、含蓄する中身が違う 私は、永い間、公民館で パソコンクラブの講師まがい 遣ってきたが、教材のモトに 朝日新聞日曜別刷りの テクノ生活入門を参考にした 二〇一一年一月九日付けの 記事が手元の記録の最古。 朧げな記憶では、もっと前が 有ったように思う 其れが、今日が最終 もう、これからは お目にかかれない 紙面に出ない、止める 永い間 本当に有難うございました あなたのおかげで 今まで遣ってこれました 本当に有難うございました これからは 何処に教材 探そうか 途方に暮れる 老爺が独り ▲
by akai_kiyo
| 2017-03-25 09:02
お坊様の、お見えを
待っています その間にコレ・ブログ記す 今日の予定は、其れと 午後のパソコンクラブ リハビリ・お寺まいりコレ チョット時間的にしんどい 暗くなったらしんどいなあ けれども行かにゃならん お坊様が早く来て下されは お寺まいりに行けるんだが 丁度書いてる最中、ピンポン お見えになった、これなら お寺に行ける お寺から パソコンクラブに行って その帰りにリハビリ行って 帰ったら六時でした 右足の 筋肉痛に 湿布貼る 今日で二〇日目 ホンマぼちぼち ▲
by akai_kiyo
| 2017-03-24 10:29
今日は、よう頑張った
脚が、心もとないのだが どうしても遣っておかないと 先ず新補聴器購入について お店に行き、市から頂いた 九割補助の書面提示する 念のため、聴力測定して 機種決めて来週受け渡し 次いで、市からの文書 トイレの検査について 聞きたい事が有って 本庁へ 場所が違うんだって 教えて頂いてソコへ行く 色々聞いて納得、次いで 墓の掃除に行く 最寄りのスーパーで お供え菓子買って帰宅 午後二時だった、ホっとした 二〇日ほど前に 年寄りの冷や水で 無理して四キロ歩いた てっきり痛めた右足 自転車は ナントカ乗れて まあまあだ それでも無理せず いたわりいたわり ▲
by akai_kiyo
| 2017-03-23 18:19
昼からのパソコンクラブまで
あと三〇分、この隙間に ナントカ書くべく 開きましたが、さて ここで止まりました パソコンから帰って続けましょ 今日のパソコンクラブの 世話人さんから 次回の要望で 優しい文書作成を 遺って欲しいとのこと つまり、お手本が有って 其れと全く同じモノを キー入力の初めから 教えて欲しい 言うなれば 全くの初歩、其れで良い 其れを遣ってほしい 伺ってガクゼン 今まで何を遣ってきたのか 空を走った絵空事を やってきたのか 私の自己満足だったか 反省しました 次回からは、丁度四月 新規まき直しの出発で 考え直した教材作ろう キーイングの 一から始め ひらがなや 漢字変換 遣ってみましょう ▲
by akai_kiyo
| 2017-03-22 12:55
|
ファン申請 |
||